
5月30日、
本田圭佑がツイッターでこのようなツイートを発しました。
僕が10000円払うので、僕にサッカーを教わりたい人っていますか?ただ条件があって本気でワールドカップを優勝したいという人に限り、そして僕が教えたい人を好きに選びます!僕がお金を払って教えます!
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) May 29, 2019
このツイートは、6千件を超えるコメントを集め、
多くの4万リツイート、10万いいね!を軽く超え、
今もどんどんと拡散されています。
このツイートは真実なのか!?
だとすれば、本当にすごいことです。
世の中のサッカー少年たちが
目をキラキラさせることでしょう。
目次
本当に本田圭佑がサッカーを教えるのか?
このツイートは、
本田圭佑の公式ツイッターでの発言です。
このコーチングが単発1回のものになるのか、
はたまたサッカー教室のような継続開催になるのかは現時点では不明ですが、
本人が公式で発言している以上、
何らかのコーチングは行うと考えられます。
本田は日本サッカー協会(JFA)の
指導者ライセンスは保持していませんが、
カンボジア代表の実質的な監督として
チームを育てた実績があります。
実績と名声があれば、
指導者ライセンスがなくても人が集まりますよね。
その中から選ばれた人たちだけが、
本田圭佑からサッカーを教わることができます。
本田圭佑がコーチングに乗り出した理由
セリエAへの復帰する可能性が出てきたから
このツイートが発されたのと同日、
ブレッシャの有力地元紙『BresciaOggi』が、
本田の獲得に動く構えを見せていると報じました。
レオネッサ(雌ライオン、ブレッシャの愛称)は獲得に動く構えである。ホンダはセリエA(ACミランで3年半プレー)を熟知しており、ブレッシャにとってはその豊富な国際経験と確かなクオリティーが魅力だ
現在はセリエBでプレーしていますが、
本当に来季からブレッシャでの契約が成った暁には、
セリエAでプレー予定の選手として、
かなりのネームバリューが期待できます。
シーズンが始まる前かつ、
次期のセリエAでのプレーが決まっているという状況は、
今回のような企画を行うにはもってこいです。
引退後の地固めを始めたから
本田圭佑が本気のサッカー選手を自分で育てるという点、
似たような企画が大成功していますよね。
そう、松岡修造の「修造チャレンジ」です。
「修造チャレンジ」は、
元テニストッププレイヤーの松岡修造が開く強化合宿で、
毎年10数名の男子有望トップジュニアを対象開催されています。
この企画は見事に大成功して、
錦織圭選手をはじめとする大物プレイヤーを輩出しました。
本田ももう32歳。
サッカー選手の引退寿命は早いですし、
現在在籍しているメルボルン・ビクトリーは、
今季限りで契約終了ということもあり、
ぼちぼち引退後のことも考え始める時期。
もともと本田圭佑の競技に対する姿勢や熱血ぶりは
松岡修造と並べられることもありますし、
同じようなコーチングの道に進むのかもしれませんね。
また、今回の企画ではコーチ料は発生せず、
なぜか逆に本田から1万円が貰えてしまう内容となっています。
本田は名声と実績があるとはいえ、
公式の指導ライセンスを持っていないので、
まずは人を集めて選手育成の確かな実績を作ってしまいたい、
というところでしょうか。
企画が軌道に乗り始めれば、
いろいろな団体・企業が協賛してくれるでしょうし、
最初の走り出しを自前で行うということなのでしょう。
参加条件・方法について
本田圭佑にサッカーを教わるための条件
本田にサッカーを教わる条件は以下の通りです。
- 本気でワールドカップを優勝したい人
- 本田が教えたいと思う人
これをみる限りだと、
本気でサッカーに取り組んでいる人に限定しているので、
既にそれなりの技術レベルがあり、
一般のサッカークラブ等のコーチングでは
伸びが頭打ちになっているような選手を対象にしているのかな?
と思います。
本田圭佑にサッカーを教わる方法
現在は公式ツイッターで
「僕にサッカーを教わりたい人っていますか?」
と質問を投げかけている段階です。
そのため、公式サイトでは
募集フォームや問い合わせ先などは公開されていません。
現在は、本田のツイートに対して、
コメントまたはダイレクトメッセージを送ることで
参加の意思表明となるようです。
既に多くの参加希望の声が上がってきていますので、
そのうち公式サイトの方にも専用フォームが作られることでしょう。
今後どのような展開になっていくのか、楽しみですね。