
北陸に住んでいると、冬の味覚として皆が心待ちにしているのが「カニ」です!
そんなカニは、一体いつから食卓に並ぶのでしょうか?
2019年の気になるカニ解禁日について調査しました!
2019の北陸(金沢や福井)カニ解禁日はいつ?
2019年のカニの解禁日は11月6日です。
というか、通年よほどのことがない限り、
山陰地方と北陸地方のカニ漁の期間は
11月6日〜3月20日までと決まっています。
しかし例外もあって、
富山県のブランド蟹「紅ズワイガニ」は、
9月1日から蟹漁が解禁となります!
ちなみに、北海道や北日本では
10月1日〜5月31日までがカニ漁の期間となります。
北陸地方では、
カニ解禁となる11月6日の0時からカニ漁は始まりますので、
前日である11月5日には、大量のカニを狙うカニ漁船が次々と港を出発します。
今年は11月6日は水曜日!
おそらく週末の11月9日、10日あたりは、
北陸の漁港や市場は大賑わいで、
食卓にはカニが所狭しと並ぶことでしょう。
北陸地方でカニ漁解禁が11月6日なのは、
11月6日〜7日が立冬(りっとう)だからだと言われています。
文字通り、立冬は「冬に立ち入る日」です。
冬の味覚カニの解禁日としてはうってつけですよね^^
逆にカニ漁の終了については、
乱獲による種の存続を脅かすカニの極端な減少を防ぐため、
カニの種類ごとに異なっています。
例えば、多くのカニは3月20日まで漁が可能な中、
香箱ガニは12月29日までが漁の期間となっています。
北陸のブランド蟹の種類は?
北陸地方の有名な蟹といえば、
「越前がに」と「加能ガニ」、「香箱ガニ」、「紅ズワイガニ」じゃないでしょうか?
個人的には香箱の内子が大好きなのですが、
他の3種のようなずっしり詰まった足の身も美味しいですよね〜!
カニしゃぶとかに最適なんですよね。
足が大きいから剥きやすいし、
食べ応えも十分です!
北陸のカニを楽しめるイベントまとめ!
北陸には、冬の味覚であるカニを楽しめるイベントがたくさんあります!
例えば、
石川県の金沢漁港でカニ解禁直後に行われる「カニカニまつり」。
金沢の台所近江町市場では、「近江町市場カニまつり」も開催されます。
また、イベントとしては石川県輪島の「輪島カニ祭り」。
富山なら「新湊カニかに海鮮白えびまつり」や
魚津の「かにの陣」などが有名です。
福井県なら「越前かにまつり」ですね!