バウムマニア(マツコの知らない世界)おすすめバウムクーヘンのお店はどこ?
スポンサーリンク

27日放送の「マツコの知らない世界」で
全国9000人のバウムマニアの2トップである
田辺マリさんと福永小雪さんが出演されました!

アツすぎるバウムクーヘン愛を語った彼女たちがおすすめする、
一生に一度は食べて欲しい、本当に美味しいバウムクーヘンについてまとめました!

一生に一度は食べて欲しいバウムクーヘンの
ポイント3箇条は以下の通りです。

  • 職人の人生を引き立てるコゲ
  • 最高の”しっとり感”の証「へこみ」
  • 全てを兼ね備えた究極の「美しい輪」

「ズーセス ヴェゲトゥス」はちみつバウムクーヘン

一番最初に紹介されたのは、
京都府にお店を構える
ズーセス ヴェゲトゥス
という2007年創業のお店にある
はちみつバウムクーヘンです。

バウムクーヘンを育てる時に
ハチミツを不均一に回しかけてあえてコゲを作るバウムクーヘンで、
職人の人生をかけたコゲが楽しめると好評です。

お値段は1つ2,365円(税込)だそうです。

はちみつが不均一にかかっているというところがポイントですね!

バウムクーヘンの断面からも、
層にムラっけがあることが確認できます!

料理研究では、
人間の舌は不均一に味ムラがある方が
味の奥行きと風味を強く感じられるため、
美味しく感じやすいという結果が出ています。

このはちみつバウムクーヘンは
まさにその効果が組み込まれた商品と言えますね!

見た目が可愛いのもポイントですよね!
子供が喜びそうな見た目です^^

ちなみにオンラインショップでも購入が可能なんですが、
番組の反響が大きかったようで、
サイトにはこのようなコメントが出されていました。

「マツコの知らない世界」放映のお知らせを少し前にさせて頂きました。
もうすでに、たくさんのご注文を頂いております。
予想をはるかに超える反響を頂いております。

ここでもう一度お客さまへ、以下のとおりご了承いただきたい点を記しておきます。
①メールやお電話でのお問い合わせには、しばらくの間お答えすることができかねます。
どれぐらいの間??私にもわからないです。(ごめんなさい)

②ご注文頂きましても、直ぐにお送りすることは不可能です。
どのくらい待つの??今の時点では、私にもわからないです。(本当に申し訳ないです。ごめんなさい)

なにせ、たった一人で焼いています。
このアッツイアッツイ時季に焼ける量は、限られています。(私、人間ですし・・・ロボットちゃいますし)

私は、たくさんの方々に召し上がっていただきたいと思っています。
できる限り、満足のいく焼き方ができたものをお届けしたいのです。
そのためにも穏やかな心で、ええ仕事がしたいのです。

このへんのところご想像頂き、大きな思いやりと寛容なお心で、首を長くしてお待ちいただけると大変うれしいです。

長々と泣き言のようなことを書きました。
本当に申し訳ありません。

お待たせしますが、私は必ずやり遂げます。
どうぞご勘弁を~~

気長に待って、美味しいバウムクーヘンをいただきましょう!

購入サイト「ズーセス ヴェゲトゥス」オンラインショップ
公式サイト「ズーセス ヴェゲトゥス」公式サイト

「ユーハイム」バウムクーヘン

日本のバウムクーヘンの創設と言われる「ユーハイム」。

スタジオには本物のオーブンも持ってきていて、
焼きたてを食べていました!

いいなー美味しそう!!

購入サイト「ユーハイム」オンラインショップ
公式サイト「ユーハイム」公式サイト

「洋菓子工房 年輪舎」の手焼きバウムクーヘン プレーン

北海道深川市の「洋菓子工房 年輪舎」というお店で、
北海道産の小麦粉を使った商品です!

クリーミーで、マツコ曰く
「花のような良い香り」がするようです。

職人のご主人の生真面目さが滲む整った味なのだとか。

ちなみに番組内では、
ご主人のたくましい腕に興奮するマツコに対し、
「そこじゃない」
とマミ様が一蹴する場面もありました^^;

1つ2,400円(税込)です!

購入サイト「年輪舎」公式&オンラインショップ

「カーベ・カイザー」のバウムクーヘンクラシック

兵庫県の「カーベ・カイザー」という店舗のバウムクーヘン。

他のものは2000~3000円という価格帯なのに対し、
こちらの商品はなんとお値段が5,832円(税込)とお高めです。

しかし、確かな美味しさからリピーターが続出なんだそうです。

購入サイト「カーベ・カイザー」公式&オンラインショップ

スポンサーリンク
おすすめの記事