
読売テレビの「任意同行願えますか?」に、
超天才集団MENSA(メンサ)の会員のメロさんが出演されます!
メロワールド全開に、MCの劇団ひとり、
ファーストサマーウイカ、DJ松永もタジタジ!
そんな超個性的な天才児・メロさんの本名やプロフィール情報、
経歴や出身高校・大学について調査してみました!
「任意同行願えますか?」とは?番組内容や見逃しも!
「任意同行願えますか?」は読売テレビによる新しい素人発掘バラエティ番組です!
劇団ひとり、ファーストサマーウイカ、DJ松永と
なかなかの組み合わせのMC陣に、
「今ドキ現代人100人」で話題になった素人さんをゲストに迎えて
根掘り葉掘り色々な話を聞いていくという内容です。
うーん、MCの組み合わせからしてカオスな番組になりそう・・・
強いて言うなら、
この3人なら劇団ひとりがまとめ役に回る感じですかね!
でも全員が言いたいことズバズバ系なので、
かなり際どい質問までしていたり、
見ていて痛快になるような斬新な番組となりそうですね!
変化しつづけるトレンド、グローバル化の波…
価値観やライフスタイルが多様化する現代において、
『おもしろそう!でもよくわからない』人々が私たちの周りにはたくさん…
そんな令和の世を生き抜く「今ドキ現代人100人」にアンケートをぶつけ、
100人の中でも異彩を放つ「スルーできない人」に真相を直撃する番組!「高IQ集団・MENSA(メンサ)」、「マッチングアプリ女子」、「探偵」の癖が強めな3つの業界から、「スルーできない人」を見つけて徹底的に掘り下げていきます!
MCは様々なキャラを演じ分ける“100の顔を持つ芸人”劇団ひとりに加え、歯に衣着せぬ“言いたい放題クイーン”ファーストサマーウイカ、さらに“世界一のひねくれDJ”DJ松永(Creepy Nuts)という3人。これまでに見たことがない新しい時代の新しいバラエティ!
放送時間帯は木曜の夜11:59~0:54の55分間です。
地域によって放送局は異なりますが、
各局同じ時間帯に放送されます!
今回メロさんと一緒に出演した佐藤さんのプロフィールもまとめました!
MENSA(メンサ)とは?入会条件や活動内容は?
初めて耳にした人も多いかと思います「MENSA(メンサ)」という組織ですが、
具体的には一体何をする組織なのでしょうか?
公式サイトを見ていたのですが、
「知的交流」が目的の会のようで、
何か特殊な活動とかはしていないようですね!
確かに人口の2%同士でしか盛り上がらない話もあるでしょうし、
こういったコミュニティが存在することは大切なのかもしれませんね。
ちなみに日本だと、クイズ番組でおなじみの
お笑いコンビ「ロザン」のツッコミ担当・宇治原史規さんや
脳科学者の茂木健一郎さんなんかも所属しているそうです!
「MENSA(メンサ)」には入会条件があります。
「MENSA(メンサ)」の入会条件は、
全人口の2%のIQであることです。
これはあとで記述しますが、
頑張って伸ばせば取れる数値ではないので、
本当の生まれ持っての天才児たちが集まる組織ということですね!
国境はなく、国際的にメンバーを募集しているようですね。
メロさんの本名は?wikiプロフィール!
まずはメロさんのわかっているプロフィール情報をwiki風にまとめたものをご覧ください!
ニックネーム | メロ |
---|---|
IQ | 206 |
性別 | 男性 |
国籍 | 日本 |
年齢 | 不明(20代?) |
出身地 | 不明 |
うーん、わかっていることが少ないんですよね!
今の所本名もわからないのですが、
日本人の成人男性のようです。
かなり若い印象を受けますので、
おそらく20代かと思います。
また、本人のTwitterアカウントを発見しました!
お世話になりました。 https://t.co/uMtVGth1CZ
— メロ (@Rank1_Mello) March 17, 2020
ただ、こちら開設されたのが今年の3月で、
まだ投稿が数件しか入っていないんですよね。
番組出演を受け、
劇団ひとりさんが「これからテレビに出てくる人」とコメントしたのを受けて開設したものと思われます!
実際に他のツイートで
今回の番組出演を「デビュー戦」と捉えているコメントが入っており、
今後メディア出演が増えていくものと思われます!
まだほとんど番宣のツイートしか入っていないので、
今後ここに新たな情報が乗ってくることを期待中です。
メロさんの経歴や学歴(高校・大学)は?
メロさんの経歴や学歴についてですが、
メロさん自身の情報が少ないためわかっていません。
しかし、IQが206もあるので、
確実に高卒ではないでしょう。
IQ206のイメージがつかない人のためにちょっとここで補足しておきますと、
一般的に知能指数と呼ばれるIQ(Intelligence Quotient)の平均値は100と言われています。
IQには2種類あって、
年齢で知能をはかる「年齢算出型IQ」と
統計から知能を図る「偏差値算出型IQ」です。
MENSA(メンサ)の入会条件である「全人口の上位2%」というのは、
年齢ではなく人口(集団)で考えているので「偏差値算出型IQ」ですね。
「偏差値算出型IQ」にはさらに、
IQテスト毎に決まっている標準偏差を正規化するための固定値があり、
15(ウェクスラー式)、16(田中ビネー式)、24(キャッテル式) がメジャーなようです。
それで、肝心な「全人口の上位2%」というのは実際にどういった数字かというと、
IQ130(ウェクスラー式)、IQ148(キャッテル式)になります。
これだけで人口の上位2%だというのに、
メロさんはなんとIQが206!
すごいですね!
上位2%の中でもさらに少数な200超え!
これがいかに少ないかおわかりいただけたでしょうか?
有名漫画の「NARUTO(ナルト)」では、
やる気全然ないけど超キレ者の天才児としてシカマルというキャラクターがいました。
彼のことを先生が
「キレ者もキレ者!
あいつは、IQ200以上の超天才野郎だった!」
と話すシーンがありましたが、
そのセリフを借りるなら、
メロさんはリアル超天才野郎ということですね!
大学についてもわかっていませんが、
日本で一番の難関大学である東京大学に通う
東大生の平均IQが120前後と言われています。
さらに一般的にIQ130超えの天才児たちは、
国内の大学ではなく海外の大学に進むことが多い印象があります。
それこそハーバード大学なんかもサラッと行っちゃえるわけです。
なので、確定情報ではありませんが、
メロさんも海外の有名大学をご卒業されたのではないかと思います。