おちょやん(朝ドラ)の相手役キャストや主題歌は?あらすじやエキストラ募集も!
スポンサーリンク

2020年度後期のNHK連続テレビ小説「おちょやん」。

そのヒロイン役に杉咲花さんが起用され、
注目を集めています!

「おちょやん」のあらすじやキャスト、
主題歌や撮影日程や現場、エキストラ募集の情報を調査しました!

「おちょやん」のあらすじは?

今回「おちょやん」というタイトルがついた連続テレビ小説。

このドラマは、「大阪のお母さん」として広く親しまれてきた、
女優の浪花千栄子さんをモデルにしたフィクションドラマとなります。

女優の道にすべてを懸けるヒロインが、喜劇界のプリンスと結婚。
昭和の激動の時代に、大家族のような劇団生活を経て、自分らしい生き方と居場所を見つけていく。
大阪の喜劇の原点はココにあり!

浪花千栄子さんは松竹新喜劇などで活躍された、
昭和を代表する大女優です。

芸名 浪花千栄子(なにわちえこ)
本名 南口キクノ(なんこうきくの)
生年月日/没年 1907年11月19日〜
1973年12月22日(66歳没)
出身地 大阪府南河内郡東板持町(現在の富田林市)

本名が「なんこう」だからか、
大塚製薬のオロナイン軟膏の
イメージキャラクターとしても起用されていました。

「おちょやん」の監督は八津弘幸氏で、
「半沢直樹」「下町ロケット」の脚本を書かれた方ですね。

どちらも超有名作なだけに、
今回の「おちょやん」にも注目が集まっています!

詳細なあらすじを見る感じだと、
貧しい家庭からスタートした少女が女優として成功するという、
まさに朝ドラにふさわしいシンデレラストーリーとなっているようですね!

大阪の南河内の貧しい家に生まれた少女が、奉公に出ていた道頓堀でお芝居のすばらしさに魅了され、女優の道を目指します。そして、喜劇の世界と出会い、喜劇界のプリンスと二人三脚で、昭和の戦前、戦中、戦後の激動期を駆け抜けます。

大阪のど真ん中を舞台にした、笑って、泣けて、人情あふれる、波乱万丈の物語です。

スポンサーリンク

「おちょやん」のキャストは?

「おちょよやん」のキャストについて、
現在決定しているのは主人公・千代役の杉咲花さんのみ。

次に発表されるのは、
主人公・千代の結婚相手である
喜劇界のプリンス」役の俳優でしょう。

誰に決まるのか、注目が集まっています。

Twitter上の予想や希望としては、

・仲野太賀さん
・横山流星さん
・伊藤健太郎さん
・神木隆之介さん
・菅田将暉さん

といった関西出身の俳優名が上がっていましたが、
ダントツで声が多かったのが、
ジャニーズWESTの重岡大毅さんです。

確かに、「喜劇界のプリンス」っぽいビジュアルですね・・・!

舞台が大阪ということもあり、
予想と希望が入り乱れている状況ですが、
本当にキャスティングあるかもしれませんね!

そのほかのキャストについても、
順次発表されていくと思うので、
まだまだ目が離せませんね!

スポンサーリンク

「おちょやん」の主題歌は?

「おちょやん」の主題歌は、現在発表されていません。

過去の主題歌をみてみると、

2018年春「半分、青い。」
「アイデア」/星野源

2018年秋「まんぷく」
「あなたとトゥラッタッタ♪」/DREAMS COME TRUE

2019年春「なつぞら」
「優しいあの子」/スピッツ

2019年秋「スカーレット」
「フレア」/Superfly

となっています。

特に傾向は・・・ありませんね!

Twitter上では様々なアーティスト名が上がっていましたが、
中でも多かったのが「家入レオ」さんの名前でした!

「おちょやん」の撮影現場や撮影日程は?

このドラマのモデルとなった浪花千栄子さんは、
「大阪のお母さん」として親しまれた女優で、
生まれも育ちも大阪です。

「おちょやん」の舞台も大阪・京都であることが明らかになっています。

「おちょやん」の放送は2020年の10月スタートです。
撮影は2020年の4月からを予定しています。

「おちょやん」のエキストラ募集は?

「おちょやん」のエキストラ募集のアナウンスは、
現段階ではまだかかっていません。

クランクインが2020年の4月からなので、
遅くとも1ヶ月前には何かしらの動きが見られるものと思われます。

引き続き、注目していきましょう!

スポンサーリンク
おすすめの記事