
中居正広さんの「新日本男児」に、
「銭湯の風呂で仕事をし、年商5000万円の社長になった男」として岡林輝明さんが出演されます!
中居さんといえば、3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所する予定ですが、
「新日本男児」も特に打ち切りにもならず
これから続くことが決まってよかったですよね!
退所会見があってから初の「新日本男児」オンエアですが、
風呂にこだわりすぎる男とはなかなかシュールな人選ですね・・・!?
予告動画でも、社長のあまりの風呂好きに、
社員からは「会社でもいいんじゃないかな」という
ごもっともなツッコミをいただいたり、
スタジオでVTRをみていた中居くんからは
「バカだな〜やっぱり!」と鋭いツッコミをもらったりの楽しい回のようです!
そんなお風呂大好きな岡本さんのwikiプロフィール情報として、
年齢や出身、経歴や大学、実際の年収はいくらくらいなのか?
結婚や彼女はいるのかについて調査してみました!
岡林輝明のwikiプロフィール!年齢や身長は?
今回「新日本男児」に出演する岡本さんは、
クロスマート株式会社の執行役員をされています。
日テレの中居くんの番組
『新・日本男児と中居』に出演します🙃
銭湯、温泉について熱く語ってます♨️笑2/28(金)の深夜放送ですー#新・日本男児と中居 #銭湯 #温泉 pic.twitter.com/cnWABO3Tay
— 岡林 輝明♨️|SUSHI+とクロスマート (@Teru_Okabayashi) February 22, 2020
気になるプロフィール情報について、
ざざっとまとめてみました!
名前 | 岡林輝明(おかばやしてるあき) |
---|---|
生年月日 | 1989年生まれ |
年齢 | 31歳(2020年) |
出身地 | 東京都? |
学歴 | 佼成学園高等学校 慶應義塾大学文学部 |
ご兄弟には寿司職人をされている弟さんがいらっしゃるようで、
その弟さんと共に、新感覚の高級寿司提供サービスとして「SUSHI+」を立ち上げています。
コンセプトは
「鮨 × エンターテイメントで
記憶に残る体験を。」
まさに新感覚ですね!
鮨 × エンターテイメントで
記憶に残る体験を。鮨を通して人々の心を動かし、生活を彩る価値を提供したいという想いで立ち上がったSUSHI+。
鮨が美味しいというのは当たり前で、感動・驚き・ワクワクといった感情にフォーカスした「最高の体験」を提供したいという想いを持っています。
公式インスタグラムでは美味しそう〜な
お寿司の写真がたくさんアップされています!
もはや芸術の域に達していますよね!
本当美味しそう!
ちょうど放送日が桃の節句直前とあって、
もしかすると雛祭りや五月祭り、
そして更に花見シーズンには予約が殺到するかもしれませんね!
今年は暖冬だったので、
また花見シーズンが通年より早いかもしれませんね!
そして寿司の写真に混ざっていたこちらの写真に写っている男性。
岡林さんによく似ているけど違う男性。
寿司職人の弟さんですね!
公式ホームページにも寿司を握っている俯いた写真や横顔写真はありましたが、
正面写真は貴重です!
名前は「岡林 義明(おかばやし よしあき)」さんだそうです。
てるあき、よしあきで韻を踏んだお名前ですね^^
義明さんは1992年生まれで、
年齢は2020年で28歳となります。
出身大学は法政大学のようなので、
お兄さんとは全く別の道に進まれていますね!
学生時代はセブ島留学やガーナへのホームステイの経験があるようなので、
外国語が堪能なことが伺えます。
「SUSHITIMES」というメディアで兄弟揃ってのインタビューを受けた時の写真もありました!
やっぱり顔といい背格好といい、よく似ていますよね!
さて、お兄さんの岡林輝明さんに話を戻しまして、
岡林さんは英語がかなりできる方のようです。
TOEICは820点をマークしていますので、
日常会話レベルなら全然大丈夫、といったところでしょうか。
もしかしたら弟さんと同様に、
過去に海外への留学経験またはホームステイの経験があるのかもしれませんね!
何をするにしても、グローバル人材は強いですよね!
さらに岡林さんは剣道4段を持っておられるそうです。
中学か高校は剣道部だったのかな?
武道の精神はそのままビジネスに活かされることが多いと聞きますし、
経営者としては素敵な特技と言えますね。
岡林輝明の経歴は?出身高校や大学も!
岡林輝明さんは1989年に生まれていますので、
年齢は2020年で31歳になります。
高校は「佼成学園高等学校」に通っていたそうなので、
生まれは東京都内の可能性が高いですね。
大学は「慶應義塾大学文学部」だったことが、
過去のインタビューで明らかになっています。
大学在学中から経営者になりたいと思っていたそうですが、
新卒では普通に一般企業に就職しています。
その企業は「キーエンス」という会社で、
岡林さんは工場や研究所向けのコンサルティング営業に従事していたそうです。
おそらく経営で必要な知識はここで身につけたのでしょうね!
営業としてはかなり優秀だったようで、
退職する2015年には以下の2つの賞を受賞しています。
・全国業績ランキング2位(2013年入社)
・全国業績ランキング2位(全営業マン対象)
全営業マン対象で全国2位ってすごくないですか!?
これだけ上り詰めた岡林さんですが、
ここまでいくと自分の成長が鈍化したように感じるようになったそうです。
さらに身近な友人たちがベンチャー企業などで活きいきと働く姿を見て、
「自分を変えたい」と思い、大手企業であるキーエンスを退職。
2015年には「Qrio」というベンチャー企業に転職しています。
Qrioではスタートアップからの参加だったので、
本当に自分たちで全て考えて行動していかなければならず、
かなり大変だったようですが、大きく成長できたと話しています。
2019年には、現在も在籍している「XTech(クロステック)」に入社し、
「SUSHI+」も立ち上げられています。
Qrioでゼロから会社を軌道に載せるという大きな経験を得たから、
その後「SUSHI+」などをはじめることができたわけですから、
人生すべての経験を活かして生きている、という感じがしますよね。
岡林輝明の現在の年収はいくらくらい?
岡本さんは現在、
「XTech(クロステック)」プロデューサー
「クロスマート株式会社」の執行役員
「SUSHI+」のCEO
をされています。
番組では「年商5000万円の社長」と紹介されているので、
おそらく「SUSHI+」のことなんじゃないかと思います。
年商と年収はまた別のものですし、
業種によって会社が得る純利益の割合が変わってくるので、
役員報酬として年収いくらもらっているのかは一概には言えません。
さらに、年商のうち全額を社長のポケットマネーになる会社もあれば、
今後の事業のために回す会社もありますし、
会社の方針も社長年収に大きく関わっていきます。
なので、年商よりも資本金で会社の規模を測った方が、
実はまだ正確だったりします。
ちなみに資本金が2000万円〜5000万円未満の会社で、
平均的な役員報酬が752万円という数字があります。
年商5000万円!と聞くと社長の年収は一本(1000万円)超えかと思われがちですが、
案外そうでもないんですね!
ただ、岡林さんの場合は会社一本ではなく、
他にも収入源がありますから、
一本(1000万円)超えはしているんじゃないかなと思います。
それが年間300日以上の温泉または銭湯に使われるわけですが^^;
岡林輝明は結婚している?彼女は?
岡林さんは2020年で31歳、
経営者としては大成功を納めているわけですが、
恋愛面はどうなのでしょうか?
Twitterをみると、プロフィールのところに
年間300日は温泉や銭湯に行っていると記載があり、
お風呂でも社員とコミュニケーションをとりながら仕事をしていたりもしています。
好きなことを仕事にしているので、
仕事が楽しくてたまらないといった風に見えますね。
女性の影は・・・ないように見受けられますね・・・?
爽やかなイケメンなのに!!
まだ、30代に入ったばかりですし、
仕事柄出会いも多そうなので、
きっとこれから良い人に出会っていくのだと思います!
もしかしたら温泉や銭湯で、
「あの人いつもいるな?」
といった感じに同じ趣味の人と出会う可能性もゼロじゃないですものね。
何にせよ、岡林さんの生活スタイルを見ていると、
一年中、一緒に温泉を楽しめる女性じゃないと難しそうですね!