
12月2日(月)、
「女が女に怒る夜【令和元年愚痴納めSP】」が放送されました。
初出演のマキシマム・ザ・ホルモンのナオさんや、
再現VTRで濃い味出し過ぎのいとうあさこ役のインパクトもさることながら、
VTRで流れるナレーションの声が可愛いけど誰だと話題になっていました。
ということで、
ここでは「女が女に怒る夜」の
VTRでナレーションを担当された方について調査しました!
女が女に怒る夜のナレーション声優は誰?
「女が女に怒る夜【令和元年愚痴納めSP】」の
VTRのナレーションを務めたのは、
声優の久野美咲(くのみさき)さんの可能性が高いです!
今流れた #女が女に怒る夜 のCMナレーション、もしかして久野ちゃん? #久野美咲
— emu K***** (@emugtam) December 2, 2019
ナレーション久野ちゃん?#女が女に怒る夜
— 雫刄-ナキリ- (@mitsuki152) December 2, 2019
#女が女に怒る夜
女が女に怒る夜たぶんナレーション久野ちゃんだよね????
ここまでテンション低めの久野ちゃんボイス初めて...
えぇ...。久野ちゃん...。嘘ォ...。そんな声も好き♡
— マレイ(˙◁˙ 👐 )パァァ✨ (@marei0121) December 2, 2019
確かに特徴的な女性らしい声ですし、
これだけTwitter上で同じ名前が出るのに
他の声優の名前が一切出ていないという状況からも、
「女が女に怒る夜」のナレーションは
久野さんである可能性が劇高ですね!
久野美咲(くのみさき)のプロフィール
久野美咲(くのみさき)さんのプロフィール情報をまとめてみました!
名前 | 久野美咲(くのみさき) |
---|---|
生年月日 | 1993年1月19日 |
年齢 | 26歳 |
出身地 | 東京都 |
血液型 | A型 |
身長 | 150cm |
趣味 | 歌うこと |
特技 | モダンバレエ |
所属事務所 | 大沢事務所所属 |
久野さんは現在26歳で、
声優としてかなり売れ出しています。
久野さんの一番の代表作といえば、
七つの大罪のホーク役でしょう。
え、豚?ポーク?
と思った方、ホークですよ・・・!
主人公のメリオダスの友人で、
何気に重要な役所です。
確かにテンションは天と地の差がありますが、
声室はすごく似ていますよね!
他にも有名どころがいっぱいありますよ!
例えばアニメ「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の
プロトタイプ・アイというAIの声や、
「FAIRY TAIL(フェアリーテイル)」のアベル、
「ハッピーシュガーライフ」の神戸しお、
みんな大好き「パズドラ」のご神木の少年の声も久野さんです。
久野美咲(くのみさき)の経歴は?
久野さんは現在26歳ですが、
芸能活動自体は2003年から始めています。
つまり、久野さんは10歳の小学生の頃から
芸能界で活躍されていたということですね!
自分が小学生の頃なんて・・・
遊んでたよ・・・仕事のしの字も頭になかったよ・・・
久野さんは現在は声優としてのお仕事が多いですが、
舞台女優としても活躍されています。
それこそ10代の頃は子役として、
「ミュージカル オズの魔法使い」や「放浪記」で
舞台に立ち堂々と演技されていたようです。
声優としてのデビューも子供の頃で、
芸能活動をはじめてすぐに韓国映画「ボイス」の
吹き替え版で子役声優デビューを果たしました。
韓国映画の「ボイス」といえば、
韓国では大ヒット映画ですし、
日本でもすごく人気が出た映画です。
2019年には日本版「ボイス」として、
唐沢寿明と真木よう子のダブル主演でリメイクがありましたよね。
そんな大ヒット映画にいきなり抜擢されるなんて、
すごいことですよね・・・!
今でも声質に「幼い子のリアルな声」
「独特の存在感のある声」として定評があり、
色々なアニメや映画で存在感を放っています。
久野さんは声優としての声が可愛いだけでなく、
お顔も可愛らしい人ですが、
私生活ではビールと枝豆がお好きなんだそうです。
成人しているからお酒は飲んでいるだろうとは思っていましたが、
カクテルみたいなものかと思いきやビールでした!
しかも、ラーメンも好きで
お酒のシメにいただくこともあるようで、
意外と男性っぽい味覚の持ち主なのかもしれませんね!
見た目と声からは想像がつかないですが、
これはこれでキャラ作りしていない感があってイイですよね!
久野美咲の高校や大学は?
久野さんは過去に
「中高一貫の女子校出身だから
大学から共学になって戸惑った」
というようなことを話していたことがあるそうです。
これを考えると、出身地である東京都内の
中高一貫の女子校といえば、
有名どころだと
・吉祥女子中学校・高等学校
・鴎友学園女子中学高等学校
・東京女子学院中学校・高等学校
・京華女子中学校・高等学校
をはじめとして、他にもいっぱいありますので、
ちょっと特定は難しいですね^^;
大学では共学になったと話しているので、
お仕事で忙しい中、大学に進学されたんですね!
大学については2chなどで
・電気通信系の大学
・福祉系の大学
と情報が錯綜しており、
どこの大学に通われていたのかの特定には至りませんでした。