
2月25日に放送される「マツコの知らない世界」では、
みんな大好きモンブランを紹介すべく、
里井真由美さんが出演されます!
「モンブランは私にとって週刊誌の袋とじ」
となかなか秀逸なたとえを繰り出した里井さんは、
衣装がお着物で上品な雰囲気がしますが、
年齢や職業は一体何なのでしょうか?
気になる年齢や職業、
経歴や結婚などについても調査してみました!
里井真由美さんの年齢は?経歴プロフィールも!
(画像引用:アメブロ公式ブログ)
名前 | 里井真由美(さといまゆみ) |
---|---|
生年月日 | 1969年11月17日 |
年齢 | 50歳 |
出身地 | 大阪府 |
血液型 | A型 |
学歴 | 青山学院大学卒業 |
里井真由美(さといまゆみ)さんは、
なんと年間500種類以上のモンブランを食されている、
まさにモンブランマニア!
年間500種類・・・
500個じゃないのがミソですよね。
きっとお気に入りのモンブランや気分によっては
同じ種類のモンブランを複数食べることもあるでしょうから、
実際に食べているモンブランの数はもっともっと多いと思います。
となると、
きっと平均1日2個くらいはモンブランを食べていそうですね!
つまり!
10時と15時のティータイムはモンブランということですね・・・!
インスタ画像をみると、他にも美味しそうなスイーツがたくさんアップされており、
「栗・チョコ・あんこ好き。」と記載がありました。
こんな美味しそうなスイーツをたくさん食べているのに、
代謝が落ちているはずの50歳でこの細さとは・・・
もともと太りにくい体質なのか、
何か特別なスタイルキープ方法をご存知なのか・・・
出身校については、
高校名は具体的な情報が出てきませんでした。
ただ、大阪府出身ということなので、
大阪府内の学校である可能性が高いですよね!
大学は青山学院大学を卒業されていて、
在学中からグルメレポーターをされていたそうです。
青山学院大学といえば女子アナを多く排出していますよね。
そして、女子アナの多くはその入り口としてバラエティ番組や
ローカルニュース番組でのお天気キャスターかグルメレポーターを務めますよね。
もしかすると、里井さんももともとは女子アナ志望で
青山学院大学に進学されたのではないでしょうか?
しかし在学中にはじめたグルメレポーターとしての活動の中で、
色を追求する気持ちが育って今の職業に転向した可能性がありますね!
里井真由美さんの職業や年収は?
里井さんには公式ブログが存在しています。
アメブロのブログなんですが、
フォロワー数が2500人超えで、
「マツコの知らない世界」出演時と同じく
お着物姿で写っています。
そのブログによると職業はフードジャーアナリスト、ということになるそうです。
しかし、実際には農林水産省の食料・農業・農村製作審議会委員にも任命されたり、
フランス観光開発機構のオフィシャルレポーターとしても活躍されており、
食に関するお仕事は国内外問わず活躍されている、
非常に有名でパワーのある方のようですね!
里井真由美 Mayumi SATOI文化人タレント(フード)
農林水産省 食料・農業・農村製作審議会委員
農林水産省 フードアクションニッポン アンバサダーフランス観光開発機構 オフィシャルレポーター
ミラノ万博オフィシャルサポーター●日本フードアナリスト協会評議委員
●日本ソイフードマイスター協会顧問
●NPO 青果物健康推進協会顧問食・食文化の専門家としてテレビ、雑誌、ラジオ、webなどメディアを中心に活動。年間650軒以上は食べ歩き、全国47都道府県はもちろん、世界20カ国以上のレストランに着物で伺いグルメ誌に連載中。ホテルやデパ地下グルメスイーツ、お取り寄せ品にも精通。楽天ROOMサイトではフォロワー50萬人以上。
食・食文化に関して幅広い知識を持ち、2015年ミラノ万博オフィシャルレポーターに任命、同年、農林水産省食料・農業・農村政策審議会委員にも任命。更に2016年には日仏友好に適したフードジャーナリストとしてオフィシャルレポーターに任命される。現在は国産食材を応援するフード・アクション・ニッポン アンバサダーとして国際的にも活躍中。
タレントやアナリスト、顧問といった具合に肩書きはいろいろありますが、
要は「食・食文化の専門家」と抽象度をあげて認識した方がわかりやすいかも^^;
資格も色々と持っていて、
・1級フードアナリスト、認定講師、お箸マナー講師
・(社)日本惣菜協会認定 1級惣菜管理士
・漢方スタイリスト(漢方養成指導士)
・調理師
・イタリアAISOオリーブオイルソムリエ
・日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
など、食のスペシャリストを名乗るにふさわしい実績の持ち主です!
年収については役職を複数掛け持ちされているので計算が難しいのですが、
農林水産省の委員会やフランス観光やミラノ万博のオフィシャルアンバサダーなど、
かなり高い報酬が発生しそうな役職も多くあります。
年収1000万円は確実に超えているでしょうね!
里井真由美さんは結婚している?旦那やお子さんは?
里井さんの結婚情報は現在調査中ですが、
モンブランのたとえとして「週刊誌の袋とじ」を出したくだりで
マツコに「年齢を感じる」とツッこまれている通り、
50歳とやや上の方の年齢です。
一般的な平均だと結婚が29歳なので結婚して、
お子さんも出産されていても不思議ではないのですが、
里井さんはどうなのでしょうか?
里井さんは年間650軒以上を食べ歩き、
47都道府県+世界20か国以上の最新グルメに精通し、
グルメ雑誌をはじめとするメディアに情報発信しているすごいお方です。
そして、その活動は大学生の頃のグルメレポートから始まっています。
おそらく海外にも頻繁に行かれているでしょうし、
もし結婚されているとすれば、
家事・子育てのほとんどが旦那さんにお任せになってしまうかと思います。
となると、結婚されているなら里井さんの活動を全面サポートする主夫の方か、
独身の可能性も十分にあるかと思います。
結婚が必ずしも全ての人の幸せというわけではありませんし、
里井さんのように自分の仕事を人生をかけて
全身全霊やりきる女性というのもすごく素敵なことですよね^^
里井真由美さんが紹介する絶賛モンブランは?
里井さんのインスタグラムには、
実に多くの種類のモンブランが紹介されています!
そして2019年には里井さんのインスタモンブランランキングベスト9が紹介される記事がアップされていました!
その情報によると・・・
【第1位】ニューオータニ SATSUKI
【第2位】ニューヨーク Lady M
【第3位】パレスホテル 3種マロンシャンティイー
【第4位】パリ本店 アンジェリーナ
【第5位】小布施モンブラン
【第6位】イナムラショウゾウ 羽衣モンブラン
【第7位】鎌倉五郎 小波
【第8位】モリヨシダ モンブラン
【第9位】京都和栗専門店 紗織さをり
そして里井さんが愛してやまない殿堂入りのモンブランとして、
・和栗や
・モンブランスタイル
・パティシェ シマ
も挙げられていました。
きっと「マツコの知らない世界」では、
これらの中から里井さんイチオシのモンブランが紹介されるものと思われます!