ボバボバ(ホッピングボバ)とタピオカの違いは?原材料やカロリーを比較!口コミも!
スポンサーリンク

今、ローソンの新商品で話題になっている「ボバボバ」。

見た目は完全にイクラですが、
これでもれっきとしたスイーツです^^;

耳慣れない「ボバボバ」という名称ですが、
これは今韓国で大流行している「ホッピングボバ」のことです。

ローソンの公式サイトでは、

ボバボバ(プチプチとした食感のフルーツ風味のシロップ)

と説明されています。

一方、ホッピングボバは、
プチプチとした食感を生み出す膜でコーティングされたジュースのことなので、
ほぼ同義と見て良いでしょう。

ここでは、今大人気フィーバー中のタピオカと、
徐々にインスタなどでキテいるホッピングボバの違いについて、
原材料や食感、口コミなどから調査しました!

ボバボバ(ホッピングボバ)とタピオカの違いは?

原材料の違い

まず、ボバボバとタピオカでは原材料が全く違います。

タピオカの原材料は「デンプン」の粉で、
これを丸めて団子状にすることであの独特の食感が生まれます。

ちなみにこの「デンプン」は、
キャッサバ芋という植物の根から作られるのですが、
近年のタピオカブームにより、
キャッサバ芋が需要に供給が追いつかない状況で、
どんどんタピオカの原価が上がっているという事情があります。

一方新たに出現したボバボバ(ホッピングボバ)は、
原材料のほとんどはジュースです。

ジュースを海藻由来の薄い膜でコーティングした、
「コーティングジュース」が始まりで、
それが鮮やかでポップな色合いだったことから、
ホッピングボバとして愛されるようになりました。

中に入れるジュースは何でもよく、
今回ローソンで発売される商品のように、
膜の中にジュースではなくシロップを入れることも可能です。

味の違い

タピオカには、基本的に味は付いていません。
あくまで食感を楽しむものです。

たまに、原材料であるデンプンの粉に、
少量の抹茶粉やココア粉を混ぜ込んで、
味付きのタピオカを実現したお店もありますが、
正直ほとんど風味だけで味はないです^^;

まぁ、味を追求してあんまり練り込みすぎて
タピオカの形にまとまらなかったら意味ないですもんね。

タピオカは、基本はジュースやかき氷といった周りの素材がメインで、
それにプチプチ食感を足すスイーツということですね。

一方、ボバボバ(ホッピングボバ)は、
あくまでコーティング"ジュース"ですので、
味の可能性は無限大です。

中に入れるジュースの味が口の中でパチンと弾けるので、
1種類のボバボバだけでも楽しめますが、
色々な味のボバボバを組み合わせることで、
新たな味のハーモニーが生み出されることでしょう^^

見た目の違い

見た目はボバボバ(ホッピングボバ)の方が
圧倒的にインスタ映えするビジュアルです笑

タピオカは、原材料がデンプンで固定なので、
だいたい茶系〜黒になってしまうのに対し、

ボバボバ(ホッピングボバ)は、
中に入れるジュースの色がそのまま粒の色として現れますので、
赤、紫、黄、緑、ピンクなどなど、
本当に様々な鮮やかな色合いです。

食感の違い

食感はやはりタピオカの方が好きだという人が多いです。

タピオカは、要はデンプンでできた団子なので、
プチプチとした強い弾力が楽しめるものです。

食感もさることながら、
噛んで食べるものなので腹持ちも良いです。

ボバボバ(ホッピングボバ)は、
あくまでジュースを薄い膜でコーティングしているものなので、

一度口の中でプチッと弾けたら、
あとは中のジュースが溢れて食感は終わりなので、
口の中のプチプチ感を楽しみたい、
という人にとっては物足りないかもしれませんね。

食感としてはイクラに近い、という人が多いですね。

カロリーの違い

原材料が違うので、カロリーも違います。
タピオカは100gあたり346.1kcalとしっかりカロリーがありますが、

ボバボバ(ホッピングボバ)は、
カロリーのほとんどが中に入っているジュースの分です。

なので、ブドウジュースが入っている場合は、
100gあたり55kcal程度、

キウイジュースが入っている場合は、
100gあたり34kcal程度になります。

タピオカと比較すると、ヘルシーフードですね!!

スポンサーリンク

ボバボバはどこで食べられる?自宅でも作れる?

ボバボバの購入できる場所については、
こちらの記事にまとめました^^

スポンサーリンク

ボバボバ(ホッピングボバ)の感想口コミ

タピオカのようなしっかりとした食感を楽しみたい人の評価は今ひとつですが、
最初から「コーティングジュース」として楽しみたいと思っている人からは好評!

食べ方も、タピオカのように
味の濃いめジュースに入れるよりも、
しっかりとした粒の味を楽しむために、
かき氷やサイダーといった、
味の主張が少ないものと合わせて食べるのが、
美味しく頂く秘訣のようですね!!

まとめ

ボバボバ(ホッピングボバ)は、
タピオカの次に来るブームといっても、
タピオカとは全く別の食べ物です!!

決して、タピオカの代用品ではないのです!

タピオカを連想して食べるのではなく、
新しいスイーツと思って頂く方がベターでしょう^^

スポンサーリンク
おすすめの記事