三ツ矢サイダーアイスマスカットの味とカロリーは?アレンジレシピも紹介!
スポンサーリンク

6月18日から、
夏限定で三ツ矢サイダーの
アイスマスカット味が発売されました!

気になる味、カロリー、
アレンジレシピについて紹介していきます!

三ツ矢サイダーアイスマスカットの味

味について、公式サイトではこのように紹介されています。

本商品は、6月より出荷が開始され、これから旬を迎えるマスカットの豊かな風味が楽しめる夏向けの果汁炭酸飲料です。

中味は、摘みたてのマスカット果汁と果皮ごと凍結粉砕し、熱を加えずに丁寧に抽出したマスカットエキスを使用しています。「三ツ矢」独自のフルーツクオリティ製法で仕上げ、強めの炭酸にすることで、マスカット果実の芳醇な香りと、炭酸の爽快感をお楽しみいただけます。

味の感想としては、
以下のような声が上がっています。

私も早速コンビニで買ってみました!
しっかり香りと味はあるけれど、
上品な甘さでさっぱり飲めました!

私は強すぎる炭酸は苦手なので、
コップに入れて少し炭酸を抜いてから飲みました^^;

確かに強い炭酸の方が清涼感は増しそうですが、
微炭酸でもめっちゃ美味しかったです。

結構さっぱりキレも良いので、
これから暑い季節にはピッタリですね!

運動後とかにも飲みたくなっちゃう美味しさです!
・・・運動した意味なくなるけどね^^;

夏限定じゃなくて年中販売してほしいな〜

スポンサーリンク

三ツ矢サイダーアイスマスカットのカロリー

気になるカロリーは47kcalです。

カフェインは含んでおらず、
アレルギー特定原材料も使われていませんので、
アレルギー持ちの人や小さなお子さん、妊婦さんでも
安心してゴクゴク飲めちゃいますね!

ちなみに普通のサイダーは42kcalです。

アイスマスカットは普通のサイダーよりは
香りと甘みがあるように感じましたが、
カロリーの差としては5kcalなんですね。

スポンサーリンク

三ツ矢サイダーアイスマスカットのアレンジレシピ

三ツ矢サイダーといえば、
そのまま飲むのも美味しいんですが、
簡単で美味しいアレンジレシピがたくさんありますよね!

私も小学生のころ、
フルーツポンチ作ったことがあります。

果物切ってドボドボサイダー注ぐだけだったので、
非常にお手軽に美味しく作れました^^

公式サイトでも「三ツ矢レシピ」として
サイダーの美味しいアレンジレシピが紹介されています。

公式サイト三ツ矢レシピ

今回は、その中でも
三ツ矢サイダーアイスマスカット味にピッタリな
おすすめのアレンジレシピを紹介します!

フルーツヨーグルトサイダー

【材料】
・ヨーグルト(プレーン)・・・80g
・三ツ矢サイダーアイスマスカット・・・200ml

【作り方】
①冷えたグラスにヨーグルトとサイダーを注ぎ、軽く混ぜる。

シャーベット

【材料】
・三ツ矢サイダーアイスマスカット・・・250cc
・卵白・・・1/2個(泡立てておく)

【作り方】
①ボウルにサイダーを入れ、ほぼ固まるまで冷凍する。
②凍りかけのサイダーに卵白を混ぜ、白っぽくなるまでフードプロセッサーにかける
③再び凍らせる

フローズンマスカット

【材料】
・マスカット・・・適量(皮はむく)
・三ツ矢サイダーアイスマスカット・・・適宜

【作り方】
①マスカットを冷やし固める
②グラスに①を盛り、冷えたサイダーを注ぐ。

スポンサーリンク
おすすめの記事