八村塁のプロフィール!NBA年俸やポジションは?両親の国籍や出身校も調査!
スポンサーリンク

日本のバスケ界に新たな風が吹きました!

八村塁(21)選手が
なんとNBA(National Basketball Association)の
ドラフト1巡目で選出される可能性が浮上しました!

これは、本当にすごいことです。

そんな八村選手のプロフィール情報を調査しました!

八村塁のプロフィール

名前 八村塁(はちむら るい)
生年月日 1998年2月8日
身長 203cm
体重 104kg
足のサイズ 34cm
出身地 富山県富山市
在籍大学 ゴンザガ大学
ポジション SF(スモールフォワード)/PF(パワーフォワード)
背番号 21
経歴 奥田中学校(富山県)
明成高等学校(宮城県)
ゴンザガ大学(アメリカ・ワシントン州)
スポンサーリンク

八村塁の出身地・両親の国籍

八村選手は日本生まれ日本育ちのハーフで、
富山県富山市の出身です。

プロフィールを見てもわかる通り、
身長や足のサイズなど、
スポーツ選手としては非常に恵まれた体格です。

そんな八村選手の両親の国籍は、
父親がベナン人、母親が日本人です。

筋肉にもバネがあって、
「ジャンプしてどこまで手が届くか」を測る
最高到達点は、なんと386cmになります。

バスケットゴールの高さは、
一般公式のもので305cmです。

八村選手の到達点はバスケットゴールの80cmも上・・・!
サクッと軽くダンクできてしまいますね。
なんと頼もしいことか。

スポンサーリンク

八村塁の出身中学・高校

八村選手の出身中学は、
富山県富山市立奥田中学校です。

中学時代は、
最初はバスケ部ではなく野球部に在籍していたようで、
投手と捕手を兼任するなど活躍していたそうです。

しかし、同級生からの再三のお誘いに根負けする形で
バスケ部に転部したのだとか。

まぁ、バスケットをやっている人からすれば、
その恵まれた体格はぜひ勧誘したくなりますよね!

特に中学生くらいの頃は、
まだまだ緻密なプレーや連携、技術云々より、
圧倒的な体格を持つ選手がチーム内に居るかどうか?
が勝敗の分かれ目だったりしますからね。

高校は県外に出て、
宮城県の明成高等学校に進学しました。

1年生ですでにレギュラー入りを果たし、
全国大会では決勝戦でゴール下を支配して32得点を挙げるなど、
素晴らしい活躍でチームを優勝に導きました。

・・・八村選手にゴール下を支配されたら、
相手チームからしたら最早お手上げですよね^^;
彼にボールが渡る前に阻止しないと、
ボールが渡れば確実にダンク決められてしまいますからね。

その後も数々の大会でチームを優勝に導きました。

八村塁のポジション・得意プレー

八村選手のポジションは
SF(スモールフォワード)/PF(パワーフォワード)です。

ざっくり言うと、
ゴール下での守備、得点をするポジションです。

まさに八村選手の恵まれた体格を活かすためのポジションですね!

実際、チームで78得点あった時で、
八村選手が34得点19リバウント獲得など、
ゴール下での圧倒的な守備力・攻撃力を見せています。

八村塁がNBA入りした時の推定年俸

八村選手がNBA入りした場合の年俸は、
ドラフト何巡目に指名されるかによって決まります。

通常NBAの1巡目、
その中でも1位での指名のであれば、
その推定年俸は約9億円になります。

まさにアメリカン・ドリーム!
選ばれれば億万長者ですね!

NBAのドラフト会議では、
八村選手は1巡目の13位で指名され、
マイアミ・ヒートが獲得すると予想しています。

もし本当にその通りになったとしたら、
八村選手の年俸は約4億円になります。

どちらにせよ億越えしてた・・・!
つまり、八村選手は21才にして億万長者になるのですね・・・!

日本人がNBAでプレーすること自体が快挙ですが、
その中でもドラフト1巡目指名となると、
本当に日本バスケット業界の革命というか、
歴史的な快挙になります。

今後の活躍に期待したいですね^^

スポンサーリンク
おすすめの記事