鬼塚翔太のプロフィールと経歴!愛用シューズやネックレスは?進路や怪我も!
スポンサーリンク

今年もいよいよ箱根駅伝が近づいてきましたね!

4強の東海大学のイケメン選手、
鬼塚翔太(おにづかしょうた)選手
エントリー16名の中に入っています!

そんな鬼塚選手のプロフィール情報について調査しました!

鬼塚翔太(東海大)のプロフィール!経歴も!

鬼塚選手は現在4年生の部員です。
今年が最後の箱根駅伝ですね!

鬼塚選手は「オニちゃん」という愛称で呼ばれることが多く、
auの「三太郎シリーズ」の菅田将暉さん演じる「オニちゃん」に
親近感を抱いているようですね!

名前 鬼塚翔太(おにづかしょうた)
生年月日 1997年9月13日
年齢 22歳
出身地 長崎県松浦市
身長 170cm
体重 52kg
学部 体育学部

鬼塚選手は身長が170cmで体重が52kg、
BMIは17.99ですね!

マラソンなど中・長距離走の選手は、
そのBMIに大きくばらつきがあります。

しかし概ね有力選手はBMIが16~21に入っているので、
鬼塚選手もキッチリ範囲内に入れてきていますね!

細身ではありますが、
やはり陸上選手、全身の筋肉がすごい!

インスタグラムに脱いだ写真がありますが、
腹筋も見事に割れています!

スポンサーリンク

鬼塚翔太(東海大)のスランプと怪我は?

鬼塚選手は東海大のエース選手として注目されていましたが、
2019年5月の関東インカレでは不調を囁かれていました。

本人も貴社へのインタビューで
「うーん、もうひとつというか、うまくいかないというか......」
とこぼしており、
2020年の箱根駅伝への出場が不安視されていました。

しかし!

見事スランプは乗り越えたようで、
箱根駅伝にむけての豊富を答えています。

鬼塚選手は今年は2回に渡り、
アメリカで強化合宿を行っています。

その際に、日本の陸上競技選手である大迫傑(おおさこすぐる)選手
一緒に練習したことが今の自分を見つめ直すことに繋がり、
見事スランプを断ち切ることができたようです。

その結果、調子が上向き、
三代大会の1つである出雲駅伝では、
4区のつなぎの区間で好走し、
チームの優勝に大きく貢献しました。

全日本大学駅伝では優勝争いに参加するも、
最後の最後で相手からの仕掛けに対応できなかった、
と悔しさを滲ませていました。

その時の悔しさをバネに、さらなる成長を遂げ、
2020年の箱根駅伝でのモチベーションは上々、
というように見受けられました。

どんな走りを見せてくれるのか、
注目が集まりますね!

スポンサーリンク

鬼塚翔太(東海大)のシューズのブランドは?ネックレスも!

駅伝選手はシューズにも気を遣います。

シューズブランドどいえば

・NIKE(ナイキ)
・adidas(アディダス)
・new balance(ニューバランス)

などが有名ですが、実際のところ、
ランニング業界におけるシューズのシェアは
NIKE(ナイキ)」が一人勝ちをしている状態なんだそうです。

駒澤大学出身で現在は富士通に所属する、
東京2020オリンピックの駅伝候補である中村匠吾選手を筆頭に、
多くの駅伝選手が「NIKE(ナイキ)」のシューズを愛用しています。

特に「ズームXヴェイパーフライネクスト%」の愛用者が多いみたいですね!

鬼塚選手も「NIKE(ナイキ)」のシューズの着用が確認されています。
やっぱり陸上選手にとって良いと感じるブランドなんでしょうね!

プライベートではコンバースを愛用しているようです。
インスタグラムに投稿がありました!

コンバースといえば、ロゴが白バッチのものが多い中、
鬼塚選手の投稿のものは黒の珍しいタイプですね!

チャックテイラーというやつのようですね!

鬼塚翔太(東海大)の進路や就職先は?

鬼塚選手は現在4年生。
もう次の進路は決定している頃合いです。

調査したところ、鬼塚選手は
DeNA」への就職が内定しているようですね!

株式会社ディー・エヌ・エーは、東京都渋谷区に本社を置く日本のインターネット関連企業。モバイルゲーム開発・配信を主業としつつ、SNS運営や電子商取引サービスなどを行う。また、傘下にプロ野球の横浜DeNAベイスターズ、プロバスケットボールの川崎ブレイブサンダースを保有する。

東海大からは他にも2人の選手が
「DeNA」への内定が決まっています。

企業方針として陸上強化している可能性がありますね!

鬼塚翔太(東海大)の出身中学や高校は?

鬼塚選手は長崎県松浦市の出身です。

気になる高校ですが、
大牟田高校の出身であることが判明しています。

偏差値は41~57の福岡県の学校ですね!

小学校は松浦市立上志佐小学校、
中学校は松浦市立志佐中学校と長崎県在住でしたが、
高校になって福岡にお引っ越しされたのですね!

鬼塚選手は大牟田高校でも陸上部で、
なんとエースとしてチームを引っ張っていたことで有名です!

高校3年生の時の全国高校駅伝では
エース区間1区で区間4位の好走しました。
すごいですね!

戦績としては2014年から記録があります。
鬼塚選手は1997年生まれなので、17歳のときですね。

ということは、高校から陸上を始めたのかもしれません。

しかし、翌年2015年には区間賞をとり、
2016年のシティハーフマラソンではなんと3位入賞で、
1時間02分03秒で東海大記録と、
日本ジュニア歴代2位という素晴らしい成績をおさめています。

仮に高校から陸上を始めた場合、
1年でこんなにも成績って伸びるものなのでしょうか!?

きっと、凄まじい陸上の才能があったということなのでしょうね^^

スポンサーリンク
おすすめの記事